当センターはいかなる事業会社、金融機関とも資本関係のない公平・中立な住宅問題相談センターです。皆様の視点に立った検査・評価を行います。

購入したマンションに、様々な手抜き工事や施工不良が見つかったが、売主や施工者の対応が不誠実な為にクレームや要望が改善されないといった相談が増えています。
建物や建築には専門的な用語や内容が多いことから、建物の不具合、欠陥問題の話し合いは建築知識に乏しい消費者と施工者に溝が深まり消費者が不利益を被ることがあります。つまり、そうした話し合いは双方が公平で対等な立場にあるとは言えないのです。
施工者側から「こんなものです」と言われお悩みの皆様方は是非ご覧下さい。泣き寝入りする必要はありません。あきらめずに取り組むことが大切です。
 |
欠陥住宅の被害にあわないためには
欠陥住宅とは消費者被害です。被害にあわないためには、契約する前に契約の内容や建物仕様書等をしっかり確認することが重要です。また、契約前や契約後更に建て方においても疑問に思ったことは遠慮なく業者側と納得いくまで話し合いする必要があります。また、第三者の専門家のアドバイスを受けることは大変重要です。
欠陥住宅で困っている方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
毎週土曜日 無料相談会(大阪駅北 徒歩5分)を受付中!
活動時間:9:00〜18:00 (定休日:日曜・祝日)
活動時間外は問い合わせフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。
 |